BLOG

月別アーカイブ: 2023年7月

7/31【本日は定休日】

毎週月曜日はお休みを頂戴しております。
7月は周年がありバタバタした一か月でしたが、終わってみると早いものです。
8月は夏真っ盛りというイメージになります。
少し冷やしめのシャンパーニュで喉を潤すのはいかがでしょうか?
それでは火曜からよろしくお願いいたします。

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/30【うげ!たまには真面目にワインの話①ケッペンの気候区分】

大人になっても勉強とか憂鬱ですね
しかしこのケッペンの気候区分は中学や高校で習う授業です。

子供の時にやってるんですね

ではでは、大人になると世界が広がるので「あー、そう言えばやったやった!」
とか
「子供の時分からんかったけど、そう言うことなんかー」
など
大人になってからの解釈の仕方もあると思いますのでまずはウォーミングアップ程度にやっていきます。

ケッペンの気候区分とは

世界は様々な気候があります。

様々な国や場所で気候はバラバラかと思いきや、ある程度の法則性があるのでは?と調べたのかケッペンさんでした。

ですからケッペンの気候区分を覚えるとある程度なんの植物があって、食文化や、ソムリエからするとフィロキセラの影響を受けなかった場所なのか、冷涼なのか?温帯なのか?夏が涼しいの?暑いのか?収穫時期に雨が降るのか降らないのか?などの情報もわかるようになります。

それではちょっとだけやりましょう

世界の気候は

大体?5種類に分かれているのです。

二枚目をご覧ください

ABCDEとアルファベットがあります

Aは熱帯
Bは乾燥帯
Cは温帯
Dは冷帯(亜寒帯)
Eは寒帯

要するにA→Eに行く程寒くなります!
南半球にDの亜寒帯はないはずなんですが、この図にはありますね?
おかしいな。
とりあえず飛ばします。

「熱帯」
1年を通して気温が高く雨が多い!
熱帯雨林、ジュラシックパークのようなジャングルみたいなイメージ

「乾燥帯」
1年を通して降水量が少ないため、森林がほとんど育たない
砂漠みたいなかんじ

「温帯」
四季の変化がある気候帯で、季節風や偏西風の影響を受けます。
日本とか

「冷帯」
夏が短く冬の寒さが長く厳しい気候帯で、タイガとよばれる針葉樹林が広がっています。
ロシア、カナダなど

「寒帯」
1年を通して気温が非常に低い気候帯で、南極や北極周辺に広がっています。
北極と南極

二枚目は下記のURLから↓
https://juken-geography.com/systematic/koppen-kikoukubun/

これだけでもう眠いです。
とりあえずはここまで

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569
#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/29【え?そんなんも知らないんですか(笑)ソムリエなのに知ってないのは恥ずかしい?】

ワイン

それは神が与えたもうた素晴らしい飲み物
伝説では酒の神バッカスはイタリアのシチリアかサルデーニャか忘れましたが、人類にワインの知恵を授けたとか

イエスキリストは言いました
私の肉はパン、血はワインである、と

そう

それは人々を魅了する不思議な液体でした。かつてロマネ・コンティをティースプーン2杯毎日飲めば不治の病も治りますよーとか。

薬として使われていた時代もあるのです。

しかし、

時を経て21世紀

昔語り継がれたお話は、物語に、物語は伝説に、伝説は神話となりました。

今やGoogle先生に聞けばなんでもわかる時代になったのですが、お客様にワインのことを聞かれても目の前でGoogle先生に聞くわけにはもちろんいきません。

どれだけ時代が進もうとソムリエがワインを知らないということは恥ずべきことなのです。

しかも【恥ずかしい】のは誰もが避けたい感情!

ぐぬぬ!

何年も前のことです。

ジョージアというワインの歴史の始まり?とも言われているワインセミナーに行きました。

そこで

先生はおっしゃられました。

先生
ジョージアの東側は何気候ですかー?

シーン

ハイ!そうですね!当然ですね。
大陸性気候ですねー!

古谷
えー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚!当然なの!?当てられなくて良かったー!

あの日、あの時、ホントに皆わかってたのか。今となってはわかりません。

しかし、これを機にソムリエとして気候区分は覚えておきたいなと思いました。

次回はワインにとっては必要不可欠な気候の不思議を二枚目の気候区分を考えたお偉いさんのケッペン先生の理論をもとにやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに高校地理ぐらいのレベルです
一ミリも覚えてませんが。

画像はWikipediaから

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

7/28【コンクリートからでてきた雑草】

今日も暑いですね。

自転車で通勤途中、
コンクリートの地面から色鮮やかな小さい雑草がニョキっとコンクリートを押し退けて生えていました。
あんなに硬いコンクリートをはねのけるとは、
一体雑草ってなんなんだ? ということで雑草について調べました。
なぜ雑草が生えるかというと、その土壌にあった草が生えてるだけらしい。
他の木々からすると悪条件でも雑草にとっては過ごしやすいのです。
ちなみにコンクリートから出てきたものは劣化したコンクリートの隙間から水分と日光が漏れでて、それが栄養になって生えているようです。

雑草が生えない厚さ10センチぐらいのスーパーなコンクリートもあるそうです。

ちなみに葡萄栽培において雑草は葡萄の養分を吸っちゃうので必要なかったのですが、土が柔らかくなったり、土に栄養を与えてくれる虫が生まれたり、栄養を適度に吸うことで葡萄に余分に栄養をいかせないようにと、バランスをとるために敢えて雑草を生やしているワイナリーもあります。

ようはバランスですよね。

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569
#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/27【ワインリストが読めません!】

ワインセミナーの時に質問をいただきました、レストランでワインリストを見せてもらっても何を選んだら良いのかわからない!

お店によって考え方は様々でしょうが。

そもそもワインリストは誰でもわかるように作ってません。

もっと言うと

あえて分からないように作ってます。

日本人向けのリストなら日本語の表記があってもいいのじゃないのか?

確かにその通りですが、アルファベットを打ち込んでネットからコピペで日本語表記を入れてもいいのですが、非常に手間💦

ワインリストを参考にこれが、フランスのボルドーの左岸のワインでどこどこのシャトーで金額これぐらいなので、こんな味かなー?これならお肉の時には開いて丁度いいかも!と分かる人がどれだけいるのか?

自分で作ったリストならまだしも、
よそのお店となるとソムリエでも難しいでしょう。

つまり、白ワインか赤ワイン、味わいの方向性(軽やか、しっかりなど)を伝えて、予算はこれぐらい!とリストの金額を指差してオススメを選んでもらうほうが安全で早いのです。

もちろん分かる人はじっくりと何にするかと選ぶのも楽しいのでどおぞです!

要はあんまり難しく考えなくてもいいですよってことです!☺️

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569
#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/26【鏡に写る自分は好きなのに、写真に写る自分はすきじゃないの不思議】

こんにちは

昨日は急にお休みをしてすいません。
明日木曜日はワインセミナーでございます、予定通り開催致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さて
今回のお題は表題の通りです。
鏡ではイケてる!って感じるのに写真は微妙

実はこれには理由があります。

それは

単純に鏡の自分を見る回数が多いからなんです。

【ザイオンス効果】をご存知ですか?

ザイオンス効果とは、同じもの、人に接する回数が多ければ多いほど、その対象に好印象を持つようになる心理現象です。

例えばテレビのCMなんかも何回も見ることでそれを買っちゃうということです。

それで各社企業はCMをするんですね。

なるほど。

それでいくと、

好きな女の子にアプローチをかけるときに、出来るだけ会うようにすることも、ザイオンス効果を狙ってのことなんですね!

先生好きな人ができました!

おっしゃ出来るだけ、その子に会うようにしろ!とアドバイスできそうです。

おおー

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/25【本日は臨時休業致します】

誠に申し訳ございませんが一身上の都合によりお休みさせていただきます。
26日(水)から営業いたします、どうぞよろしくお願いいたします。

MORRIESは八幡筋のエリアにありながら落ちついた空間でお楽しみ頂けるワインバーです。大阪ミナミで落ち着いた空間でワインを楽しみたい時には是非!

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/23【臨時休業です!】

今日はワインセミナー(1期生第10回目テーマはイタリア)の後は中之島美術館のミュゼカラトにて出張でございます。

誠に勝手ながらお休みを頂戴しております、次の営業は7/25(火)でございます。では!

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/22【久しぶりのワインセミナー二期生②土曜日の部】

国際品種の
ソーヴィニヨン・ブラン
シャルドネ
ピノ・ノワール
カベルネ・ソーヴィニヨン
それ以外にも魅力的な葡萄はたくさんあります!
ワインは寝かすと美味しくなりますが、それはここ2、300年ぐらいのこと。
それまでは?
何で美味しくなったの?
その辺りをこちょこちょしながら、お話しさせてください❗

では!

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー

7/21【信号は緑色なのに何故青信号って言うのでしょうか?】

こんにちは

ワインから始まるコミュニケーション
ヴァンコミのお時間です。

ヴァン=ワインのフランス語

先日、
自転車で走行中に信号を見ていたら、「あれ、青信号って言うけど、そー言えば緑色やわ?なんで青信号なんやろ?」

と不思議に思ったので調べてみました

実は、昭和五年に交通法ができた時には信号は【緑】信号と言われていたそうです。

しかし、現在の路交通法施行令では【青】信号と表記されているみたいです。

なんと!
日本人は【緑】を【青】と言っちゃう文化があるようで

青リンゴ
青虫
青葉などなど

しかも当時の新聞に
【青】信号って書いちゃったので、皆さん馴染みのある言葉になっちゃったそうです。

ふむふむ

緑色なのに青信号って言ってるのにはこんな理由があったんですねー

へー

ワイン関係ない

✤どうぞよろしくお願い致します。

MORRIES
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−32 瀧川ビル 3F
080-6324-8569

#心斎橋ワインバー
#ミナミワインバー